お昼ごはんと思って炊飯器開けたら…
スイッチ入れ忘れてました

たまーにある

お弁当の日じゃなくてよかったー



で、お昼にお米がないから…区役所の検診で、災害用の非常食のご飯が期限が近いので入れ替えの為って事で頂いたのがあったので食べてみる事に

裏には説明
乾燥剤とスプーンを取り出す
カチカチに固まったご飯粒みたいなのが入ってる
お水でもいいみたいだけど60分かかるらしいので…
60分あったら炊飯器のスイッチ押したら出来ちゃう(笑)
今回は自宅だしお湯にしました
線まで入れて15分待ったら出来上がり
あのカチカチのご飯が出来上がってる〜
感想は…ちょっと硬めで普段は炊飯器のご飯がいいな!でした

でも、災害時にあるとすっごい便利で助かると思う



カレーとかあるといいかも

白いご飯じゃなくて、色んな種類があるみたいだし

こないだビスコの非常食の缶が期限2年切れてました

我が家も災害用の防災セットや食料見直します


