またまた、こんばんは
同じネタばかりで申し訳ないですが
今回はしまむらではなく、ドンキホーテの福袋
ドンキホーテも毎年沢山の種類の福袋が売ってますよね
昨年はトゥルースリーパーの福袋を購入シングルのマットレスと枕が付いていたやつだったはず
トゥルースリーパーはほんと買ってよかった
介護のお仕事をしていた事と、チビを抱っこする事で腰痛と首への負担が多すぎて疲れが溜まると右手の指が痺れる事がしばしばあって...
痛くはないんだけども家事をするのに不便で
例えば、お弁当を作る時の卵焼きで卵を割る時に力加減お指先がうまく動かずそのまま流し台の中に卵が流れてしまう事が
勿体なすぎてたまらんけど、どうにもならない
ってな事がよくあったんだけど、無くなることはないけれど負担が少なくなったのか頻度が下がったよ
またまた長くなりましたが、今年は私はドンキホーテの初売りには行けず、母親が参戦してきてくれました
でgetしてきてくれたのが防災セット福袋2021円

センサーライトや懐中電灯、ランタンにコンセント、そしてアルカリ乾電池等
7点セットでした
実は実家は、以前の台風被害の時には、家の倉庫は倒れるし車には何処かから飛んできたプレハブ屋根がぶつかっているし、家の屋根の部品?は飛んでいくし停電はするしで大変だったのです
実家はキャンプに行ったりバーベキューをしたりと停電してもランタンやバーナーなど割と揃っててお風呂と冷蔵庫の中身以外はそんなに困らなかったそうな
そんな経験から、うちの家には防災セットたる物を常備しておいた方がいいんじゃないかと思ったようです(笑)
確かに我が家には小さな100円ショップで買ってきたランタンとコストコでクリスマスの飾り?で買ってきたガラス瓶のランタンぐらいしかないので
これを機会に防災セットと避難セット用意しようかな